本ブログの趣旨・目的

ABOUT THIS BLOG

本ブログの趣旨・目的について

こんにちは、管理人の Shin です。
このページでは、ブログを始めた背景と、本ブログの「スタンス」や「目的」をまとめています。
なお、本記事の内容はあくまで個人的な経験・見解に基づく情報提供であり、
投資成績や就業上の結果などを保証するものではありません。

1.ブログを始めるに至った経緯

Shin(しん)

地方在住・30代前半/会社員 × 兼業FXトレーダー

学生時代から、いわゆる「良い学校 → 良い会社」というレールを、疑うことなく歩んできました。
社会人になってからも、目の前の業務に向き合い続ける一方で、ふとした瞬間に 「この働き方・生き方は、自分が本当に望んでいるものなのか?」と考えるようになりました。

特に時間の使い方将来の選択肢の少なさに違和感を抱き、仕事以外の時間で 読書・学習・情報収集を続ける中で、少しずつ価値観がアップデートされていきました。

その過程で出会ったのがFX(外国為替証拠金取引)です。
すぐに結果が出たわけではなく、最初は失敗や損失も経験しましたが、 チャートの検証やトレード記録を通じて、相場と自分自身の「考え方の癖」を見つめ直すきっかけにもなりました。

現在は会社員としてのキャリアを継続しつつ、学んだこと・気づきを整理し、言語化して残す場所として このブログを運営しています。
同じような悩みやモヤモヤを持つ方にとって、少しでも視野が広がるヒントになればうれしいです。

2.本ブログの趣旨・目的

(1)健全な「学び合いの場」をつくる

このブログは、「楽してすぐに稼げる」ような甘い話をする場所ではありません。
仕事・お金・FX・副業などについて、現実的な視点から考えたり、互いに学び合える場を目指しています。

そのために、以下のようなスタンスを大切にしています。

  • 誇張された成功談や、不自然にキラキラした世界観はできる限り排除する
  • うまくいったことだけでなく、失敗や反省点も含めて正直に共有する
  • 一次情報・データ・検証結果を重視し、感情論だけで判断しない

(2)FX初心者の「最初のつまずき」を減らす

これからFXを学び始める方に向けて、基礎用語・チャートの見方・リスクの考え方など、 初心者が特につまずきやすいポイントを中心に発信していきます。

このブログで目指しているのは、「これをやれば勝てる手法」の提示ではなく、
「自分で判断し、検証していける土台づくり」のお手伝いです。

  • FXの仕組みやリスクを、図や具体例を交えながら整理する
  • ローソク足やチャートパターンを、「どんな場面で活かすか」という文脈とセットで解説する
  • 資金管理やメンタルの重要性について、実体験ベースで伝える

最終的な目的は、読者の「選択肢」と「判断材料」を増やすことです。
FXをやる・やらない、続ける・やめる、どのスタイルで取り組むか──その判断に少しでも役立てば幸いです。

3.運営方針(ポリシー)

① 情報の正確性について

  • 可能な限り、事実関係を確認したうえで情報発信を行います。
  • 統計・ニュース・各種データを引用する際は、出典や参照元の明記に努めます。
  • ただし、相場状況や制度は日々変化するため、常に最新・完全であることは保証できません。

② 表現・トーンについて

  • 成果の断定や、過度に期待をあおるような表現は行いません。
  • メリットだけでなく、デメリットやリスクについても可能な限り併記します。
  • 読者の行動を不必要に煽らない、中立で落ち着いたトーンを心がけます。

③ 広告・アフィリエイトについて

  • 今後、広告やアフィリエイトリンクを利用する場合があります。
  • その場合も、広告であることが分かる表記と、できる限りの比較・公平性を意識します。
  • 紹介したサービス・商品利用による損失やトラブルについて、当ブログは責任を負いかねます。

4.まとめ

  • このブログは、「会社員 × FX × 副業」というリアルな試行錯誤を共有する場です。
  • FXで「すぐに稼ぐ方法」を伝える場ではなく、現実的なリスク理解と学びの土台づくりを目的としています。
  • 私自身もまだ道半ばですが、学びを可視化しながら、同じ関心を持つ方々と一緒に成長していければと思っています。

無理のないペースで更新していきますので、気になる記事があれば、ぜひ他のページも覗いてみてください。

次に読む 👉

>≪当ブログにおける注意事項≫

≪当ブログにおける注意事項≫

○当ブログでは、管理人の経験・相場観・経済ニュース等をもとに情報を提供していますが、掲載内容の正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。
○当ブログの内容は、特定の通貨ペアの売買・投資行動を推奨するものではなく、いかなる意味においても投資助言(アドバイス)ではありません。
○FX(外国為替証拠金取引)は元本保証ではなく、相場変動等により損失が発生する可能性があります。投資・投機を行う際は、リスクを十分にご理解いただき、最終的な判断は利用者ご自身の責任でお願いいたします。
○当ブログの利用により生じた損失やトラブルについて、当方は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。